
福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手がスクワットを行っている動画です。柳田選手の次に別な人がバーベルを持ち上げますが、持ち上がりません。柳田選手の強靭な肉体を作り上げているのは、このスクワットなのかもしれないですね。
もう一つの動画では、他選手たちがスクワットをやっているシーンになります。通常のスクワットに加えて、サイドレンジ・レッグレンジも加えて、下半身を徹底的に強化してます。野球選手にとって、投げる、打つ、走るというアクションにおいて、下半身はかなり重要です。下半身がすべてのパフォーマンスに影響していると言っても過言ではないかもしれません。
かなり多くのスポーツ競技に共通するかもしれませんが、やはり身体は「下半身から」鍛えることが重要だと感じました。身体全体の筋肉の量に対して、下半身が70%ほど占めているので、自ずと下半身から強化することが大事ですし、下半身のトレーニング量を増やす必要があると思います。
筆者もジムに行ったら、まず真っ先にスクワットから行います。スクワットは様々な筋肉の部位に効果的ですし、下半身をまずは鍛えねば、という考えがどこかにあるからです。
下半身をまずは鍛えることをオススメしますし、下半身を鍛えるならスクワットをオススメします。
動画引用元:【ウエイト】柳田悠岐の強靭な肉体